Menu
ホーム
 
エンカウンターとは?
 なぜ注目されるか
 体験談
 紹介記事
エクササイズ
 
ネットワーク
 北海道・東北
 関東
 甲信越・北陸
 東海
 近畿
 中国
 四国
 九州・沖縄
 学習機関・研究会
 参加募集
研修会
 研修会情報
 継続的な学習会
 参加者の声
 SGE進路参加者の声
文献案内
 一般書籍等
 紀要・冊子
情報提供
 体験談募集
 アンケート
育てるカウンセリング
 
 
國分カウンセリング研究会.
 
リンク集
 
図書文化ホームページ.
研修会 Home
研修会情報
   
國分康孝先生・久子先生の関係する研修会
 
國分康孝先生,國分久子先生,ならびに両先生から直接に教えを受けたリーダーによる体験講座。
 
   
2015年の情報は,NPO日本教育カウンセラー協会のHPをご参照ください。 更新が不十分でご迷惑をおかけいたします。
 
   
   
   
   
《2013年分》  
  1月へ 2月へ 3月へ 4月へ 5月へ 6月へ
  7月へ 8月へ 9月へ 10月へ 11月へ 12月へ 翌年1月へ
  エンカウンター以外のおすすめ講座
 
 
○2013年1月  
1/12-14 (土-月祝) 午前9時30分受付開始/午後4時頃現地解散

構成的グループエンカウンター体験コース

会  場 クロスウェーブ船橋
〒273-0005 千葉県船橋市本町 2-9-3
 TEL047-436-0111/FAX047-436-0112
 (JR東京駅から徒歩含め35分、船橋駅下車徒歩10分)
定  員 昨年は40名
参加費用 昨年は57000円 教育カウンセラー協会会員は55000円
受付期間  
内  容

スーパーバイザーとして,SGEの元祖,國分康孝Ph.D.,國分久子M.A.,片野智治博士(心理学),吉田隆江修士(カウンセリング)
 他者とふれあうことで,他者のかけがえのなさを発見し,また自分とふれあうことで,自分自身のかけがえのなさを見いだすことができます。一方SGEには,教育分析の効果もあります。自分の思考・感情・行動の特徴(これは偏りでもあり,自己盲点でもあります)やその意味に気づくことができます。
 ふれあいを重ねる過程で,喜怒哀楽の感情や意志決定,生きる力の源泉とされる「真の自己」(real self)と出会うことができます。昨年の「案内」の書類(ワード文書)

参加資格   @教育カウンセラーまたは教育カウンセラーを志す人。
Aガイダンスカウンセラーまたはガイダンスカウンセラーを志す人
BSGE参加体験を5時間以上か,SGE実施体験を5時間以上有する人
C全期間(2泊3日)通して参加できる人
主  催 JECA NPO法人日本教育カウンセラー協会
申し込み

@所定の昨年の申込用紙(右クリックして「対象をダウンロード」)を記入の上,A返信用封筒(宛先記入・長3封筒に90円切手貼付)を添え,下記へ郵送してください。B参加が決定された方は,手続きの案内を送ります(12月上旬ころ予定)。
〒112-0012東京都文京区大塚1-4-15 電話03-3941-8049
NPO日本教育カウンセラー協会(担当:楠元)メール
申し込みは先着順ではありません。

参加準備 次にあげる図書を必読してください。
  國分康孝 「エンカウンター」 誠信書房
  國分康孝他「エンカウンターとは何か」 図書文化社
  片野智治 「教師のためのエンカウンター入門」図書文化社
 
   

○2013年2月

2012/12/17 UP

2/23-24 (土日) 午前9時30分受付/午後4時頃現地解散

構成的グループエンカウンター・リーダーコース

会  場 プラザホテル浦和
〒336-0031 埼玉県さいたま市浦和区鹿手袋1-1-1
(JR埼京線「中浦和」駅下車すぐ隣)
TEL048(863)5111 FAX048-862-2576
定  員 30名
参加費用 32000円  (会場費・宿泊費・食事代・事務費を含む)
受付期間 2012年12月1日から定員になり次第締切
内  容

スリーダーコースはメンバーのSGE体験(ふれあいと自他発見を,効率的かつ効果的に引き出すためのリーダーシップを体験学習するものです。
  SGEリーダーシップの体験学習とは@インストラクションの仕方Aエクササイズの展開の仕方
Bシェアリングの仕方C介入法の4つを学習することをいいます。
  技能の向上にとってスーパービジョンが必要なのは言わずもがなです。本コースは國分エンカウンターのリーダーコースのエッセンスを忠実に学習していただきます。「案内」の書類(ワード文書)

参加資格

@2泊3日のSGE体験コースに参加している人、または、今後、本部主催リーダーコースに参加希望をもつ人
A職場でSGEやサイコエジュケーションを実践していて,今後これらの普及活動をしようという意欲を有する人。
B全期間(1泊2日)通して参加できる人

主  催 埼玉県教育カウンセラー協会
後  援 JECA NPO法人日本教育カウンセラー協会
申し込み

@所定の申込用紙(右クリックして「対象をダウンロード」)を記入の上,A返信用封筒(宛先記入・長3封筒に90円切手貼付)を添え,下記へ郵送してください。B参加が決定された方は,手続きの案内を送ります。
〒362−0022埼玉県上尾市瓦葺 1647−1
 埼玉県教育カウンセラー協会SGE係  大木百合江  
FAX専用 048-722-7428

参加準備 次にあげる図書を必読してください。
國分康孝・片野智治「構成的グループエンカウンターの原理と進め方〜リーダーのためのガイド〜」 誠信書房
國分康孝他 「エンカウンタースキルアップ」図書文化社
片野智冶 「教師のためのエンカウンター入門」図書文化社
 
   
   
○2013年4月  
   
○2013年5月 
 
   
○2013年6月 
 

6/30 (日) 午前10時〜16時30分

エンカウンタースキルアップ講座

会  場 千葉工業大学 新習志野(芝園)校舎 5号館1階 5107教室
(JR京葉線 新習志野駅下車 南口徒歩7分)
定  員 40名
参加費用 当日会場にてお支払い下さい(昼食は各自ご用意下さい)
@千葉県教育カウンセラー協会・日本教育カウンセラー協会 会員 ¥3,000
A一般参加(千葉県教育カウンセラー協会会費を含む)      ¥4,000
B学生 (教員で、大学等への派遣学生の方は除く) ¥2,000
受付期間 郵送は6/26(水)必着で、電子メールは6/28日(金)午後5時まで
内  容

授業で 学級づくりで すぐに使えるエンカウンター・スキルアップ講座
「案内」の書類(pdf)

主  催 千葉県教育カウンセラー協会
申し込み

参加申し込みは、以下の申込書を事務局へ郵送するか、または電子メール(携帯可)に申込書の内容(氏名・会員種別・所属・住所・連絡先)を記入し、表題に「スキルアップ講座申込み」とご記入の上、事務局に送信下さい。
申込用紙

 
   
○2013年7月 
 
   
○2013年8月  
   
○2013年9月  
   
○2013年11月  
   
   
■その他の研修会  
編集部が知ったエンカウンターとカウンセリングにかかわる研修会を紹介します。正確な情報は主催者に直接お問い合わせください。  
   
○2016年1月 2015/10/6 UP
1月9-11日(土-月) 2泊3日
第11回 FR式不登校対応チャートワークショップ
会  場 晴海グランドホテル
〒104-0053 東京都中央区晴海3-8-1 TEL 03-3533-7111 
都営地下鉄大江戸線 勝どき駅徒歩7分
目  的 不登校の子どもの学級復帰・予防。
学級担任が不登校の子どもを理解することが学級復帰の大前提です。 不登校の子どもや保護者の気持ちを理解し、子どもや保護者が日常的に抱える不登校生活特有の悩みに対して、こんなときなんて言えばいい?どうしたらいい? が演習を通して具体的に身につきます。
内  容

・引きこもり生徒へのアプローチの仕方・・・昼夜逆転にも意味がある?
・家庭訪問での配布物の渡し方・・・・仲のよい友人をつかうことはタブー?
・いよいよ教室復帰の瞬間・・・「教室にはいるときは、左足から入るんだよ。」  など、ウラ技の数々に「目から鱗!」
詳細こちら(PDF文書)

講  師 花輪敏男氏 神奈川県教育カウンセラー協会顧問 FR教育臨床研究所所長 共栄大学客員教授
対  象   小・中・高等学校の教職員、教育相談・生徒指導担当者、教育委員会関係者、支援教育コーディネーター、スクールカウンセラー、相談員、相談機関、不登校の受け容れ場所の関係者、不登校関係の学生ボランティア、 不登校のお子さんのいる保護者の方々、みんなで取り組みましょう
定  員 35人(定員になり次第、締め切りとなります。)
参加費  42000円(宿泊・食事代・資料代・懇親会費込み)
主  催 神奈川県教育カウンセラー協会
申し込み 受付中。定員に達し次第締切。 
所定の申込用紙(PDF文書)を記入の上
神奈川県教育カウンセラー協会
 FAX専用 046-204-4004
 受付時間 8:00〜21:00に送信して下さい。
 
   
○2015年9月 2015/9/28 UP
12月12-13日(土・日) 
2015 花輪先生による不登校対応宿泊ワークショップ
会  場 浅虫温泉 帰帆荘(〒039-3501 青森県青森市大字浅虫字蛍谷85)
目  的 「不登校」という用語の名付け親である花輪敏男先生による、いちばん古くからあり、いちばん新しい、もっとも具体的な不登校対応の研修会です。不登校についての認識(見方)が変わると対応が変わります。学級担任の先生やコーディネーター、カウンセラーなど多くの方々のご参加をお待ちしています。
内  容

1泊2日の不登校対応の研修(花輪先生による講義・演習)
・引きこもり生徒へのアプローチの仕方・・・昼夜逆転にも意味がある?
・家庭訪問での配布物の渡し方・・・仲の良い友人にもたせるのはダメ?
・教室復帰の瞬間・・・教室に入る時は左右どちらの足から入る?等々 詳細のPDFファイル

講  師 花輪敏男氏
・FR教育臨床研究所所長
・共栄大学客員教授 ・東北文教大学非常勤講師
・日本自閉症協会理事
・山形県自閉症協会会長
・神奈川県教育カウンセラー協会顧問
著書「ライフサイクルからよむ障害者の心理と支援」他著書多数
参加費  15,000円(受講料、資料代、宿泊費、食事代4回分、懇親会費含む)
主  催 FR式不登校対応チャート研究会青森
申し込み 受付中。 
所定の申込用紙(PDF文書)を記入の上
申込用紙にある番号にファクスでお申し込み下さい。
 
   
以下は過去の情報です。
 
   
○2013年6月 2013/6/21 UP
6月29日(土)  14:00〜16:00
いじめ問題へのソーシャルワーク的アプローチ
 
日本学校心理士会埼玉支部 2013年度第2回研修会
会  場 文教大学越谷校舎 13号館4階 13401教室
(東武伊勢崎線 北越谷駅下車 徒歩12分)
内  容

学校におけるいじめ問題は1980年代に入って、深刻な社会問題として位置づけられました。教育関係者、研究者、そして関連諸機関もいじめへの更なる本格的な取り組みを行っている現状です。しかしながら、いじめの認知件数は依然として相当数に上っています。子どもたちの心身の健康と健やかな成長を願い、いじめ問題への具体的対応が望まれるところです。 そこで、本講義では、いじめ問題について概観し、「いじめの4層構造」といじめへの対応を私自身の実践と研究の視点から具体的に解説します。また、学校・家庭・地域・関係機関をつなぐ機能として、いじめ問題へのソーシャルワーク的アプローチの重要性をお伝えします。さらに、学校全体のいじめ防止の取り組み事例として「ピア・サポート実践」と「ストレス・マネジメント教育」をご紹介していきます。
詳細こちら(ワード文書)

講  師 亀田秀子 氏(聖徳大学非常勤講師)
参加費  学校心理士埼玉支部会員 無料
同埼玉支部会員以外 500円
主  催 日本学校心理士会埼玉支部
申し込み
問合せ
日本学校心理士会埼玉支部事務局
詳細こちら(ワード文書)
 
2013/6/21 UP
6月30日(日)  10:00〜16:00
日本生徒指導学会・関東支部会第4回研究会
 
講演:体罰問題と生徒指導 ほか
会  場 文教大学越谷校舎 13号館4階 13401,13402教室
(東武伊勢崎線 北越谷駅下車 徒歩12分)
内  容

体罰、いじめ、学級・学校の荒れなど、生徒指導をめぐる諸問題は、学校教育に携わるすべての教師にとっ て避けて通れない喫緊の課題です。生徒指導について学び合い、教師としての力量アップを目指したい先 生方のご参加をお待ちしています。
<講演>体罰問題と生徒指導
 講師:有村久春(帝京科学大学教授)
<ワークショップA>
 テーマ:生徒指導 はじめの一歩(体罰問題を中心にして)
<ワークショップB>
 テーマ:荒れない学級・学校づくりの処方せん。
詳細こちら(pdf文書)

参加費  一般(学会員を含む)4,000 円/学生 3,000 円 (※ランチセッション代を含む、当日支払い)
主  催 日本生徒指導学会関東支部
申し込み
問合せ
日本生徒指導学会関東支部
詳細こちら(pdf文書)
 
   
○2013年7月 2013/6/21 UP
7月7日(日)  10:00〜16:00
アドラー心理学入門ワークショップ
会  場 文教大学越谷校舎 13号館4階 13401教室
(東武伊勢崎線 北越谷駅下車 徒歩12分)
内  容

アドラー心理学を臨床や教育の現場で活かす「日本臨床・教育アドラー心理学研究会」では、 これまでに3回の大会と1回の研修会を開催してまいりました。 今年度は2回の研修会と大会を開催する予定です。1回目の研修会として、アドラー心理学入 門ワークショップを行います。 今後アドラー心理学に触れてみたい方はもとより、すでに学ばれている方にとっても本研修会 が新たな学びの場として貢献できることを願っております。お互いの研鑚を深め日々の活動を豊 かにするために多くの方のご参加をお待ちしております。
鈴木義也(東洋学園大学人間科学部教授) 会沢信彦(文教大学教育学部教授) 深沢孝之(心理臨床オフィス・ルーエ)

10:00 開会挨拶
10:05 アドラー心理学概論 (東洋学園大学教授 鈴木義也) 11:45 ランチセッション(昼食を取りながらの懇親会)
13:10 心理臨床に活かすアドラー心理学 (心理臨床オフィス・ルーエ 深沢孝之)
14:25 休憩
14:40 教育に活かすアドラー心理学 (文教大学教授 会沢信彦)
15:55 事務連絡
詳細こちら(pdf文書)

参加費  5,000円(昼食代含む) ※当日支払い
主  催 日本臨床・教育アドラー心理学研究会
申し込み
問合せ
下記 HP または研究会 HP よりお申込みください。FAX での申込みも受け付けます。 http://kokucheese.com/event/index/87919/
申込専用 FAX 03-5256-0538 当日参加も可能です。
問合せ 文教大学教育学部心理教育課程 会沢 信彦
日本臨床・教育アドラー心理学研究会
 
   
○2013年9月 2013/9/10 UP
9月28日(土) 10:00-16:00
2013 FR式不登校対応チャート研究会青森研修会
会  場 青森県総合社会教育センター
目  的 FR教育臨床研究所所長の花輪先生が考案されたFR式不登校対応チャートをもとに、不登校への対応を勉強する研修会です。花輪先生は「チャートはマニュアルではない」とおっしゃいます。このチャートをもとに対応していくと、子どもを見つめる視点やかかわりの方策が広がります。また、保護者とその視点や方策を共有することもできます。是非、ご一緒に勉強しませんか。
内  容

FR式不登校対応チャート他
詳細こちら(PDF文書)

講  師 花輪敏男氏
・FR教育臨床研究所所長
・共栄大学客員教授
・東北文教大学非常勤講師
・日本自閉症協会理事
・山形県自閉症協会会長 ・神奈川県教育カウンセラー協会顧問
・著書「ライフサイクルからよむ障害者の心理と支援」他著書多数
参加費  3000円
主  催 FR式不登校対応チャート研究会青森
申し込み 受付中。 
所定の申込用紙(PDF文書)を記入の上
申込用紙にある番号にファクスでお申し込み下さい。
 
   
○2013年11月 2013/9/10 再UP
11月16-17日(土-日) 1泊2日
不登校対応エンカウンターワークショップ
会  場 浅虫温泉 帰帆荘(〒039-3501 青森県青森市大字浅虫字蛍谷85)
スーパーバイザ−・リーダー スーパーバイザー
  片野 智治 先生 跡見女子大学教授
  花輪 敏男 先生 FR教育臨床研究所所長           リーダー
  川端 久詩 先生 FR式不登校対応チャート研究会代表
サブリーダー
  吉田隆江先生  武南高等学校教諭
内  容

不登校対応エンカウンターエクササイズとシェアリングによる 1泊2日の集中的グループ体験
詳細こちら(PDF文書)

対  象   構成的グループエンカウンター体験、FR式不登校対応チャートの学習体験があること。学校教員、カウンセラー・学生等不登校対応に関わる方
参加費  20000円(宿泊・食事代・資料代・懇親会費込み))
注意事項 @完全宿泊制のため遅刻早退ができません A心身の不調のための服薬・通院中の方はご遠慮ください
申し込み 詳細こちら(PDF文書)
  10月18日(金)締切
 
   
○2014年1月 2013/3/11 UP
1月11-13日(土-月) 2泊3日
第9回 FR式不登校対応チャートワークショップ
会  場 晴海グランドホテル
〒104-0053 東京都中央区晴海3-8-1 TEL 03-3533-7111 
都営地下鉄大江戸線 勝どき駅徒歩7分
目  的 不登校の子どもの学級復帰・予防。
学級担任が不登校の子どもを理解することが学級復帰の大前提です。 不登校の子どもや保護者の気持ちを理解し、子どもや保護者が日常的に抱える不登校生活特有の悩みに対して、こんなときなんて言えばいい?どうしたらいい? が演習を通して具体的に身につきます。
内  容

・引きこもり生徒へのアプローチの仕方・・・昼夜逆転にも意味がある?
・家庭訪問での配布物の渡し方・・・・仲のよい友人をつかうことはタブー?
・いよいよ教室復帰の瞬間・・・「教室にはいるときは、左足から入るんだよ。」  など、ウラ技の数々に「目から鱗!」
詳細こちら(PDF文書)

講  師 花輪敏男氏(FR教育臨床研究所所長 共栄大学客員教授,神奈川県教育カウンセラー協会顧問)
対  象   小・中・高等学校の教職員、教育相談・生徒指導担当者、教育委員会関係者、支援教育コーディネーター、スクールカウンセラー、相談員、相談機関、不登校の受け容れ場所の関係者、不登校関係の学生ボランティア、 不登校のお子さんのいる保護者の方々、みんなで取り組みましょう
定  員 35人(定員になり次第、締め切りとなります。)
参加費  42000円(宿泊・食事代・資料代・懇親会費込み)
主  催 神奈川県教育カウンセラー協会
申し込み 受付中。定員に達し次第締切。 
所定の申込用紙(PDF文書)を記入の上
神奈川県教育カウンセラー協会
 FAX専用 046-204-4004
 受付時間 8:00〜21:00に送信して下さい。
 
   
 
國分カウンセリング研究会が主催するSGE以外の研修会はこちらへ
 
上記以外で,エンカウンターに関する研修会の情報がありましたら,メールにてお知らせください。
できるだけ,ここに掲載させていただきたいと存じます。
 
 メールを送る  
  Top  
 
(C) Copyright 2001, Toshobunka