2015.10.6.更新
Menu
ホーム
 
メルマガ登録
 
エンカウンターとは?
 なぜ注目されるか
 体験談
 紹介記事
 学習指導要領 new
エクササイズ検索
 エクササイズ検索
ネットワーク
 北海道・東北
 関東
 甲信越・北陸
 東海
 近畿
 中国
 四国
 九州・沖縄
 学習機関・研究会
 参加募集
研修会
 研修会情報
 継続的な学習会
 公開授業
 参加者の声
 SGE進路参加者の声
文献案内
 一般書籍等
 紀要・冊子
情報提供
 体験談募集
 アンケート
ガイダンスカリキュラム
 GCとは NEW!
 実践紹介 NEW!
 情報紹介 NEW!
 シンポジウム NEW!
育てるカウンセリング
 
 
國分カウンセリング研究会.
 
リンク集
 
図書文化ホームページ.
構成的グループエンカウンター
copyright
News
エンカウンターのメルマガ,ときどき発行中! 研修会情報や旬の話題を配信。 詳細
エンカウンターの公開授業等の情報を募集中。このメールで
 
■不登校対応に関する研修会(東京) 2015.10.6
「 第11回 FR式不登校対応チャートワークショップ」 (1/9-11@東京)が開催されます。不登校対応の第一人者である花輪敏男先生による研修会です。詳細はpdfファイルで。
 
■不登校対応に関する研修会(青森) 2015.9.28
「2015 花輪先生による不登校対応宿泊ワークショップ」 (12/12-13@青森浅虫温泉)が開催されます。不登校対応の第一人者である花輪敏男先生による研修会です。詳細はpdfファイルで。
 
《以下は過去のニュースです》
 
■震災対応支援情報
日本教育カウンセラー協会,スクールカウンセリング推進協議会により,エンカウンター等を生かした震災支援の情報提供頁ができました。
避難児童生徒の受け入れ学級経営授業クライシスSGE「We are One」2011.5.31
 
■不登校対応に関する研修会
不登校対応エンカウンターワークショップ」(11/16-17)のほか,研修会や事例を持ち寄って勉強する会が青森で行われます。詳細はpdfファイルで。
 
■Q-U開発の河村茂雄先生がテレビで特集
TBS「夢の扉+」 4月28日(日)午後6:30

どうエンカウンターを行うかをアセスメントする有力なツールであるQ-U。この開発者である河村茂雄先生(早稲田大学教授)が,30分番組で特集されます。Q-Uが生まれた背景やそこにかける思いが見られるようです。Q-Uで望ましい学級集団状態は,まさにエンカウンターができている子どもたちです。号ぞごらんください。
・TBS「夢の扉+」
・2013年4月28日(日)午後6:30〜7:00分
予告動画はこちら

 
■鹿嶋真弓先生がテレビに2週続けて出演
NHK総合「ディープピープル」12月2日と9日の深夜
SGEの本や講師でおなじみの鹿嶋真弓先生がNHKに出演します。
鹿嶋先生のお話は,どれもSGEの考え方がベースです。
尾木ママで人気の尾木直樹先生,大河内清輝君のお父さんと語り合います。
NHK総合「DeepPeople」
※放送は12月2日(日),9日(日)深夜の予定ですがHPでご確認ください。
 
■諸富祥彦先生が語るフランクルの思想   2012.8.1
NHK教育「100分de名著『夜と霧』フランクル」

エンカウンターは実存主義の思想を背景としています。その主要な提唱者の一人フランクルの主著『夜と霧』を,エンカウンターの指導者である諸富祥彦先生(明治大学教授)が4回連続で解説します。
第1回 絶望の中で見つけた希望
 【放送時間】2012年8月1日(水)午後11:00〜11:25
第2回 どんな人生にも意味がある  
 【放送時間】 2012年8月8日(水)午後11:00〜11:25
第3回  運命と向き合って生きる
 【放送時間】 2012年8月15日(水)午後11:00〜11:25
第4回 
苦悩の先にこそ光がある
 【放送時間】 2012年8月22日(水)午後11:00〜11:25
   ★それぞれ再放送があります。

 
■鹿嶋真弓先生テレビ出演情報   2012.7.25
NHK教育 青春リアルこれが“笑って通える学校”の条件だ!
「プロフェッショナル」でエンカウンターを学級経営に生かしている中学校教師として紹介された鹿嶋真弓先生が7/26 23:30 〜 NHK教育の番組に出演予定です。
【視聴後コメント】番組では,いじめのない良い学校とは「自分のことを語れること」が重要な条件としてあげられました。これはエンカウンターがふれあいの大前提としている「自己開示」ができる集団のこと。それだけに,鹿嶋先生の番組中の発言は,具体的でブレがないように思いました。(HP管理者:A)
 
■新学習指導要領とエンカウンター
小学校特別活動解説編にエンカウンターが言及されています。こちら
 

■エンカウンター 第2ステージ 始動

エンカウンターの新刊が続々完成   2010/2/18

最初の『エンカウンターで学級が変わる』ができて14年。
書籍新シリーズが國分康孝先生・久子先生の指導で始まりました。
 『教師のためのエンカウンター入門』
 『エンカウンターで保護者会が変わる 小学校』
 『エンカウンターで保護者会が変わる 中学校』
このあとも
 ・エンカウンター(ふれあいと自他発見)を色濃く
 ・学校の実践場面にフィットさせる
をめざして,続々刊行予定です。

 
■エンカウンターと道徳をつなぐキーマン
土田雄一先生紹介記事へ

エンカウンターを生かした道徳の指導で各地を飛び回っているのは
じゅげむジャンケンの作者としても知られる
土田雄一先生(千葉大学准教授)。
柔軟なアイデアと笑いへのこだわりは,他の追随を許しません。
紹介記事に外部リンクしました。

 
■新ページ「ガイダンスカリキュラム」完成
教育課程にエンカウンター等を取り入れた「授業型の生徒指導」
エンカウンターを中心に,ソーシャルスキルやアサーションなどの方法を用いて,集団対象に,予防開発的に,個性と社会性を育てるための授業を,計画的継続的におこなうのがガイダンスカリキュラムです。
エンカウンターはこれまで,担任の先生方によってコツコツと実践されてきました。ここへきて学校や地域単位で,専用の授業時間を確保して,定期的に行う実践が広がっています。
問題行動が起きてから対応するのではなく,問題行動を起こす必要がないように,子どもたち自尊心を育て,人間関係を育て,なりたい自分になることを支援します。
千葉県,静岡県,さいたま市,横浜市,上尾西中学校,松原第七中学校などで進められています。
実践情報を集め,発信するページがこちらです。お立ち寄りください。
 
■育てるカウンセリング情報
○「ブリーフセラピーを生かした不登校の面接」  連載完結!
 育てるカウンセリングのページに面接の実践報告を連載しています。学校に行けなかった中三生が,校長先生の励ましを受けてクラスメートとともに迎えられる卒業式までの最後のがんばりをご覧ください。最終回はこちら
 
■構成的グループエンカウンターのメルマガ発行中!
○「E-net2000 エクスプレス」  研修会情報やマル得情報など
 構成的グループエンカウンターに関する最新情報を紹介するメルマガ「E-net2000エクスプレス」を2005年1月に創刊しました。
 研修会情報や新刊情報,実践情報など最新のニュースをお届けします。
 編集は構成的グループエンカウンターの公式ネットワークE-net2000の事務局。E-net2000のメンバーの方はもちろん,エンカウンターに興味のある方の購読をお待ちしています。バックナンバーも読めます。メルマガのページへ
 
 
■ 問い合わせのルールについて

○ルールを大切にしましょう

 SGEに関する問い合わせが,著者や実践者に多く寄せられています。なかには無理なお願いや失礼なものもあり,対応する方が苦慮される場合があります。すべて善意で対応していただいていますので,本ホームページでは,以下のルールを呼びかけます。
●「問い合わせのルール」の呼びかけ
・問い合わせを受ける人は,善意で応じているので,必ずしも十分に答えるべき義務はありません。 事情を説明して・聞いて,できることとできないことを明確にして,合意してください。
・問い合わせは,相手の都合を考慮してください。電話なら「今よろしいですか」,手紙なら「突然のお願いで恐縮ですが」と相手の事情に配慮をしてください。至急の求めに応じるのはむずかしい場合が多いです。
・返事や何かの郵送を求めるときは,切手を貼った返信用封筒を同封してください。
・双方の社会的地位にかかわらず,お願いをする相手には敬意を表してください。

 本ホームページでは,エンカウンターのネットワークなどを通じて,実践者同士の協力を奨励しています。だれもが気持ちよく協力し合えるように,貴重なこの善意の輪がなくなってしまわないように,みなさまのご協力を得て,呼びかけたいと存じます。
メールはこちらへ。

 

 
更新記録
2015年10月6日
研修会情報に1月9-11日の第9回FR式不登校対応チャートワークショップをご案内。
2015年9月28日
研修会情報に12月12-13日の不登校対応ワークショップをご案内。
以下は2013年以前
9月10日
研修会情報に9月28日のFR式不登校対応チャート研究会青森をご案内。
研修会情報に11月16-17日の不登校対応エンカウンターワークショップ青森研修会の詳細をご案内。
7月22日
研修会情報に11月16-17日の不登校対応エンカウンターワークショップ青森研修会をご案内。
6月22日
研修会情報に6月30日のエンカウンタースキルアップ講座(千葉)をご案内。
6月21日
研修会情報に6月29日のいじめ問題へのソーシャルワーク的アプローチをご案内。
研修会情報に6月30日の生徒指導学会関東支部会第4回研究会をご案内。
研修会情報に7月7日のアドラー心理学入門ワークショップをご案内。
4月26日
○トップページ・NEWSに,TBS「夢の扉+」で4月28日に河村繁雄先生が特集されろことを告知。
2013年3月11日
研修会情報に1月11-13日の第9回FR式不登校対応チャートワークショップをご案内。
12月17日
研修会情報に2月23-24日のエンカウンター・リーダーコースをご案内。
10月29日
研修会情報に11月3日の「いじめ・自殺など子どもの問題行動の予防プログラム」をご案内。
10月15日
○埼玉の上級へのステップアップ講座の情報を掲載。SGEを学校教育課程に位置付ける「ガイダンスカリキュラム」の講座あり。
8月22日
研修会情報に11月11日の第2回FR式不登校チャート研究会青森研修会をご案内。
研修会情報に11月23-24日の不登校対応エンカウンターワークショップをご案内。
6月18日
研修会情報に2013年1月の第8回不登校チャートワークショップをご案内。
5月22日
研修会情報に6月23日のQ-Uを用いた学級経営セミナー(東京)をご案内。
5月16日
研修会情報で実践者のための即戦力となる研修会の情報追加 8月22日。
研修会情報に8月2-4日のエンカウンター2泊3日研修(埼玉)の内容をご案内。
研修会情報に6月16日のSGE方式ガイダンスグループの内容をご案内。
5月15日
研修会情報で神奈川で行われる今年度の研修会情報の内容を追加。

4月26日
研修会情報に5月12日の第1回FR式不登校チャート研究会青森研修会をご案内。

4月17日
○エンカウンターのネットワーク「E-net2000」に新しい協力者・井上八城先生(青森)にご協力いただきました。
3月29日
研修会情報に2012年度の情報を一斉にアップしました。
2012年1月11日
研修会情報に2月11-12日のエンカウンター1泊2日リーダー研修(埼玉)の内容をご案内。
11月16日
研修会情報に1月7-9日のエンカウンター2泊3日研修(千葉)の内容をご案内。
8月30日
研修会情報に10月1日の第2回FR式不登校チャート研究会青森研修会をご案内。
研修会情報に11月5日の第3回FR式不登校チャート研究会青森研修会をご案内。
7月11日
研修会情報に8月18-20日のエンカウンター2泊3日研修(埼玉)の内容をご案内。
6月13日
研修会情報に8月27-28日のエンカウンター1泊2日研修(高知)の内容をご案内。
6月2日
○エンカウンターのネットワーク「E-net2000」に新しい協力者・水野治久先生(大阪)にご協力いただきました。エンカウンターだけでなく学級経営の校内研修会なども頼りになります。

5月31日
○エンカウンター等を生かした震災支援の情報提供頁ができました。

5月13日
○2011年のSGEワークショップ情報を一斉紹介(その2)。
5月10日
○2011年のSGEワークショップ情報を一斉紹介(その1)。
3月9日
○埼玉のブラッシュアップ講座の情報を掲載。
○埼玉の毎月1回の研修会の情報を掲載。
2月28日
リンクに神奈川県教育カウンセラー協会の新サイトを紹介
2011年2月18日
リンクにFR式不登校対応チャート研究会を追加。
11月4日
文献案内・一般書に『エンカウンターで不登校対応が変わる』を紹介。
10月29日
育てるカウンセリングのページ「ブリーフセラピーを生かした不登校生徒への対応〜中学校長の介入実践〜」をリニューアル。
10月8日
研修会情報に10月16日の特別支援教育の研修会(神奈川)の内容をご案内。
10月1日
研修会情報に構成的グループエンカウンター・リーダーコース(2011/2/11-12)の上方を紹介。
9月27日
研修会情報にSGEカレッジの情報を紹介。
6月1日
研修会情報の不登校対応チャート(2011.1.7-9)の申し込み受付を開始。
5月14日
○埼玉の毎月1回の研修会の情報を掲載。
5月13日
リンク神奈川県教育カウンセラー協会埼玉県教育カウンセラー協会を追加。
5月7日
研修会情報に埼玉県構成的グループエンカウンター体験コース(8/17-19)の案内を紹介。
5月6日
研修会情報で保護者会に活かすエンカウンターの研修会(神奈川)を紹介。
4月28日
研修会情報にキャリアSGEの案内を紹介。
3月18日
研修会情報に2010年度のエンカウンターワークショップの予定を紹介。
2月19日
学習指導要領に新学習指導要領とエンカウンターのかかわり。
2月18日
研修会情報にSGEカレッジの情報を紹介。
研修会情報に授業づくりネットワーク研修会(3/20)を紹介。
文献案内に新シリーズ書籍を紹介。
1月13日(2010年)
研修会情報に2月14日のシェアリング方式スーパービジョンの会(神奈川)を紹介。
   

当HPに関するお問い合わせは E-net2000事務局 まで

(C) Copyright 2001, Toshobunka