高 等 学 校 に つ い て

高等学校は、以下のような種類に分けられます。

高  等  学  校

全  日  制

定 時 制

通 信 制

国立高校

公立高校

私立高校

全日制の課程は、昼間に登校して授業を受けます。修業年限は3年間です。
定時制の課程は、おおむね夕方5時頃から9時頃までの時間や、ある一定の時期にまとめて授業を受けます。修業年限は3年以上となっています。
通信制の課程は、郵送される教材やNHKの放送講座を利用して自宅で学習し、定められたレポートを提出します。また、日曜日などに面接授業(スクーリング)に出席して直接指導を受けます。
高等学校には学科というのがあります。
  この学科というのは、普通科・専門学科(商業科・工業科・外国語科など)・総合学科などです。
   普通科   ・・・ 一般教科の学習を中心に幅広い教養を身につけることをおもな目標としている。
   専門学科 ・・・ それぞれの専門科目を30単位以上とるなどの決まりがある。
   総合学科 ・・・ 生徒の興味・関心・適正・進路志望などに応じて、選択科目の中から自分に合った
            時間割を作れる。

 
全国の高等学校の数
平成8年度
9年度
10年度
11年度
12年度
国 立
17
17
17
17
15
公 立
4,164
4,164
4,160
4,148
4,145
私 立
1,315
1,315
1,316
1,316
1,318
合 計
5,496
5,496
5,493
5,481
5,478
 
高等学校(学科ごと)の生徒数
平成8年度
9年度
10年度
11年度
12年度
普 通
3,356,845
3,216,372
3,127,365
3,087,519
3,045,570
農 業
128,622
123,284
118,599
116,805
115,425
工 業
402,620
387,571
375,326
368,388
364,000
商 業
424,174
398,649
377,228
364,177
353,018
水 産
12,928
12,473
12,130
12,301
12,334
家 庭
84,476
78,914
74,849
72,441
70,778
看 護
23,357
22,716
21,796
21,034
20,288
その他
92,525
96,637
99,798
102,296
104,723
総合学科
14,147
26,998
43,427
58,789
71,133
合 計
4,539,694
4,363,614
4,250,518
4,203,750
4,157,269
 
全日制・定時制(学科ごと)の生徒数 <平成12年度>
全  日  制
定  時  制
国 立
公 立
私 立
公 立
私 立
普 通
7,231
1,962,703
1,003,385
69,089
3,162
農 業
-
112,500
244
2,681
-
工 業
563
281,548
61,116
20,773
-
商 業
-
266,462
76,500
9,998
58
水 産
-
12,256
78
-
-
家 庭
-
45,232
24,701
731
114
看 護
-
9,122
10,713
96
357
その他
116
68,452
35,383
736
36
総合学科
854
63,822
5,538
704
315
合 計
8,764
2,822,097
1,217,558
104,808
4,042
 
通信制の学校数・生徒数について
平成8年度
9年度
10年度
11年度
12年度
学校数
独 立 校
18
19
19
21
25
併 置 校
78
79
81
83
88
生徒数
男 子
87,760
88,609
91,197
96,801
102,187
女 子
66,755
67,749
70,344
74,211
79,690
合 計
154,515
156,358
161,541
171,012
181,877
 (注)1.『併置校』とは、全日制課程を置く高等学校、定時制課程を置く高等学校、
       又は、全日制課程と定時制課程を併置する高等学校に併設されている学校
       のことです。
    2.平成12年の協力校(高等学校通信教育規定第3条)数は、
       389校(公立・232校,私立・157校)です。
<文部科学省より>

□高校関連のホームページへのリンク集

文部科学省ホームページ - 中高一貫教育の解説、学習指導要領の全文、各種審議会情報。
国立教育政策研究所ホームページ - 教育に関する実際的、基礎的研究調査を行う機関。シンポジウムや講演会案内、教育情報データベース等。
日本の高等学校 - 地域別に検索できる高等学校紹介。
高校教師として考える - 東京都立八丈高等学校の教員として、パソコン教育授業の実践、高校3年の担任として、八丈島の教員として等のテーマで考えていくページ。
悠悠ハイスクール - 高校教師による担任実践報告。クラス通信の掲載や学校イベントへの取り組みを紹介。
世界高等学校総合文化祭 - 高校生活の視点でまとめた世界中の高校リンク集。