調理師について

学校給食からホテルのレストランまで、飲食の場は幅広くあります。調理師はこれらの職場で、味覚や盛りつけ・衛生・栄養に気を配りながら調理を行います。
「調理師」とは、調理師の名称を用いて調理に従事することができる資格です。
資格はなくても調理の仕事はできますが、プロフェッショナルになるためのスタートラインの資格で あり、調理士法において、各営業所は調理師の有資格者を置くように努力しなくてはならないとされています。
ふぐを扱う場合については、内臓その他に猛毒がある場合があるので、ふぐの調理師免許を持たないものは取り扱えません。(この資格は、各都道府県によって異なります。)
就業形態はほとんど常用雇用ですが、一人前となるには10年程度の経験が要求されます。

この職業に就くには、中学・高校・大学を卒業して、見習いとして修業する場合と、調理師免許を取得してから、入職する場合がありますが、高校を卒業して入職する場合が多いようです。いずれにしても、入職してからの経験と技術が重要な要素となります。
調理師免許の取得方法は、飲食店などで2年以上、調理の実務(見習い)を経験した後に、都道府県で行う調理師試験に合格する方法と、厚生大臣が指定した調理師養成施設(学校)に入学し、1年以上必要な知識と技能を修得し、無試験で取得する方法があります。

調理師試験

    原則として、中学校卒業以上の学歴を修了した後、飲食店などの営業施設または給食施設で、
    調理業務に2年以上従事した経験のあるもの
  ☆試験内容(筆記試験のみ)
    @衛生法規 A公衆衛生学 B栄養学 C食品学 D食品衛生学 E調理理論
  ☆難易度
    合格率は各都道府県によって異なりますが、全国平均で74%くらいです。
     

ふぐ調理師試験 (東京都の場合)

  ☆受験資格
    調理師の免許を有し、かつ次のいずれかに該当する者
     @東京都知事の免許を受けたふぐ調理師の下で、ふぐの取り扱いに2年以上従事した者
     A@と同等以上の経験を有する者
  ☆試験内容
    [学科試験]
     @東京都ふぐの取り扱い規制条例および、同条例施行規則に関すること
     Aふぐに関する一般知識
    [実技試験]
     @ふぐの種類、内蔵識別に関すること Aふぐの処理技術

□企業・団体作成ホームページへのリンク集

西東京調理師専門学校 - 厚生大臣指定の調理師養成校。課程紹介、就職状況等。
RKC調理師学校 - 学校説明、募集要項、体験入学の案内等。
沖縄調理師専門学校 - 学校概要、実習カリキュラム、募集要項等を掲載。
国際テクニカルデザイン・調理師専門学校 - 学科紹介やギャラリー、イベント情報等。
誠心学園 - 東京誠心調理師専門学校、国際フード製菓専門学校の紹介。
長野調理技術専門学校 - 和洋中、製菓の部門で調理師を養成。
新潟調理師専門学校 - 学校概要や各科紹介、募集要項。
西日本調理製菓専門学校 - 調理師、製菓衛生師を養成。その募集要項や体験入学等を案内。
服部栄養専門学校 - 栄養士、調理師養成。学校概要、コース紹介。
兵庫栄養専門学校 - 栄養士、調理師、製菓衛生師の養成を案内。
□個人作成ホームページへのリンク集

料理と私 - 世界各国の調理師が作る料理、レシピ、料理に対するポリシー等を述べたコメントを紹介。
EFF21の会 - イーフ21。プロの調理師が中心に行うリサイクル料理講習会について。レシピもあり。