パイロットについて

パイロットの仕事は、旅客や貨物を乗せた航空機を操縦するための、高度な訓練を受けた専門家です。
パイロットの多くは、旅客や貨物の輸送に携わっていますが、この他、航空機を利用した写真撮影や広告宣伝などの仕事に従事している人もいます。
大型航空機は、技術革新により ”ハイテク機” が主流となってきています。
この ”ハイテク機” を飛行させるには、2人のパイロットが必要です。 定期航空会社の場合、コックピットには機長(キャプテン)と副操縦士(コー・パイロット)と呼ばれる2人のパイロットが乗務しています。その他、航空機関士(フライトエンジニア)と呼ばれるひとも乗り込むことが義務づけられています。
航空機関士の仕事は、飛行中の燃料などの管理や、計器の監視による機能のチャック、故障の際の緊急処理などの安全確保に携わります。飛行の安全確保には、欠かせない、空の命綱的存在です。

飛行機の操縦に従事するためには、運輸省航空局が実施する国家試験に合格し、技能証明書(ライセンス)を取得しなければなりません。
パイロットのライセンスは、3つの業務範囲別に定められています。
  <定期運送用操縦士>
    ・パイロットの最上位ライセンス
    ・定期航空会社の定期便の機長になるためには、絶対に必要
  <事業用操縦士>
    ・パイロットの業務で報酬を受けるときには最低限必要
  <自家用操縦士>
    ・自家用の飛行機だけを操縦するときに必要
パイロットとして業務に就くためには、上記の技能証明書に加え、航空法に定められたさまざまな資格や証明を取得しなければなりません。

実際にパイロットとしての業務に就くには2通りあります。
  1.定期航空会社各社の 『自社養成(一般大学から採用し、各社で養成する)パイロット試験』 
    に応募する方法
  2.運輸省の航空大学校(パイロット養成の国家機関)を卒業して入社する方法
   
☆航空大学校の入学志願資格
  (本科である飛行機操縦士コースの募集人員は年間98名で、4月・8月・12月の3期に分かれて入学、訓練機関は現在のところ2年4ヶ月間です。)
    ・入学年度の4月1日現在25歳未満で、高専、短大卒または4年制大学の2年終了以上の者
    ・あるいは、入学時までにこれらの卒業または終了見込みの者     
    ・または、これと同等以上の学力を有すると認められた者
    ・身長163cm以上、体重50kg以上、視力は両眼が裸眼で遠距離1.0、近距離0.8以上など
☆入学試験内容     
  <1次試験> 学力検査 (英語・数学・一般教養)
  <2次試験> 身体検査 ・ 心理検査
 

<3次試験> 口述試験 ・ 航空機による操縦適性検査

   
  −パイロットになるための適性は−
  どのような緊急事態に遭遇したときにも、機内外の状況を沈着に判断し、適切な対処を行い、安全な運航を保証する必要があり、パイロットの適性としては、情緒の安定と沈着な判断力が、極めて重要視されます。



航空機関士試験
  ☆受験資格
    18歳以上で、以下の@またはAに該当する者
     @100時間以上の航空機関士の実地練習を行った者
     A1年以上の航空機の整備経験を有し、50時間以上の航空機関士の実地練習を行った者
  ☆試験内容
    [学科試験]
     @航空工学 A機体 B発動機 C装備品 D空中操作 E航法 F航空気象
     G航空通信 H航空法規
    [実技試験]
     @機体・発動機・プロペラその他の取扱および検査の方法
     A航空機の搭載重量の配分・重心位置の計算
     B気象条件または運行計画に基づく発動機出力の制御および燃料消費量の計算
     C航空機の故障または発動機の部分的故障の際の処置
     
航空整備士試験
  ☆受験資格
    【1等】 21歳以上で、3年以上の整備経験を持つ者
    【2等】 20歳以上で、3年以上の整備経験を持つ者
    【3等】 18歳以上で、1年以上の整備経験を持つ者
  ☆試験内容
    【1等】・【2等】・【3等】共通
    [学科試験]
     @飛行および航空力学 A機体に関する知識
     B発動機・プロペラ・設備品等に関する知識 C国内航空法規
    [実技試験]
     @機体・発動機・プロペラその他の取り扱い、整備ならびに検査の方法
     A航空機の搭載重量の配分・重心位置の計算 など

□企業・団体作成ホームページへのリンク集

日本航空協会ホームページ - イベント、講演会の開催、航空図書館の運営。
日本飛行連盟 国際パイロット連合 - 日本飛行連盟、国際パイロット連合、赤十字飛行隊に関する情報を提供。
全日空(ANA) - 国内線予約・決済、運賃、スケジュール、マイレージ照会、プレゼント付アンケート等。
日本航空(JAL) - 国内線・国際線の予約、キャンペーン、各種サービス、マイレージ、ツアー、ホテル、ショッピング情報等。国内線のチケットレス・サービスも。
JALエクスプレス - JALグループの航空会社。会社概要や採用情報等。また、サービスのアイディア募集案内も。
日本エアシステム - 国内線予約と決済、空席や発着案内、空港タクシーの情報等。マイレージやツアー情報、機種ギャラリー、スチュワーデスの手作りコーナーもある。
スカイマークエアラインズ - 会社概要や就航予定の紹介、また人材やアイディアの募集案内、オンラインフライとゲーム等。
日本アジア航空 (JAA) - 各サービスの案内、運賃紹介、会社概要等。
北海道国際航空(AIR DO) - 沿革や会社概要等。
ネルソン航空大学校 - 飛行機、ヘリコプターパイロットライセンス取得等の案内。ニュージーランド、キャビンアテンダント等の情報。
Royal Koku Kaihatsu - ロザンゼルスでパイロットを養成する航空留学の案内。

□個人作成ホームページへのリンク集
パイロットへの道 - 実際の体験による飛行学校の実態と、通いでのライセンス取得方法。
BIZJET WORLD - アメリカを中心にビジネスジェットを操縦する日本人パイロットによる体験記。
R.Kondo's Flying Website - 小型飛行機の操縦、フライトシミュレーター愛好家のためのページ。
飛行機野郎[justnet] - 現役パイロットが、B777を中心に解説。その他、飛行機にまつわる話も紹介。
はぐれ雲 - 航空管制官、航空整備士、スチュワーデス、パイロット、航空ファン等、飛行機に関わる人の情報交換の場 。
めざせ航空大学校 - パイロットになるための情報、航空大学校、雑学クイズ等。
よっちのホームページ - 航空自衛隊パイロットの自叙伝。
飛行機大図鑑 - 世界中の旅客機をメーカー別、エリア別、エアライン別などの分類により紹介している。