福祉学分野について

福祉学は、社会生活が困難な弱者に対してのみならず、すべての人が人間らしく暮らし続けるために必要なサービス・制度・社会的活動のあり方を研究・実践する分野です。
この分野について、福祉が行われる場所から細分すると、
 ・保健.医療と福祉の連携を考える保健.医療福祉
 ・地域社会のあり方を考える地域福祉
 ・社会福祉を考える行政福祉
などがあります。
また、人間のライフスタイルから細分すると、
 ・乳幼児福祉  ・児童福祉
 ・教育福祉    ・高齢者福祉
などがあります。
大学での福祉学の役割は、社会福祉に携わる人を養成するだけでなく、国民全体が等しく福祉サービスを受けられるための制度や価値観などの浸透をめざした、新しい社会を構築するためのものだといえるでしょう。
大学では、社会福祉原論・社会福祉発達史・地域福祉論・障害者福祉論などの基礎的な科目を経て、障害者病理・老人心理・リハビリテーションなどの専門的な科目を履修するようになります。

学科名 内容

設置大学数

社会福祉学科 社会福祉から新しい社会を考察する

  36

人間福祉学科 生涯福祉などさまざまな分野を研究

福祉心理学科 福祉に心理学を融合したカリキュラム

福祉臨床学科 福祉現場での活動に重点を置く

医療福祉学科 福祉・医療分野での実践的技術の習得


上記の他にも、福祉社会学科、福祉計画学科などの名称の学科が存在します。

福祉関係の仕事は、まだまだ人材不足の状況が続いているので、資格を持った人が福祉関係の職業に就くのは、かなり有利となるでしょう。
公務員や社会福祉団体、養護・福祉施設、児童相談所、老人ホームをはじめ、一般企業など、多方 面から引く手あまたの状況でしょう。

福祉関係の資格には、以下のようなものがあります。
・福祉事務所や児童相談所で福祉サービスを必要とする人々に、助言や指導を行う
 社会福祉士 (ソーシャルワーカー)
・福祉事務所などで住民に対して福祉サービスを行うために必要な手続きをとる
 福祉事務所職員 (ケースワーカー)
・児童相談所で児童福祉について必要な手続きをとる児童相談所職員(児童福祉司)
・福祉の現場での介護従事者である介護福祉士と介護アテンド・.サービス士


□大学作成ホームページへのリンク集

北海道医療大学看護福祉学部 
北海道浅井学園大学人間福祉学部
弘前学院大学社会福祉学部
岩手県立大学社会福祉学部
茨城キリスト教大学生活科学部人間福祉学科
立正大学社会福祉学部
立教大学コミュニティー福祉学部
法政大学現代福祉学部
東京都立大学人文学部社会福祉学科
佛教大学社会学部社会福祉学科
実践女子短期大学生活福祉学科
日本福祉大学社会福祉学部
大阪府立大学社会福祉学部
大阪市立大学生活科学部人間福祉学科
岡山県立大学保健福祉学部 
県立広島女子大学人間福祉学科 
山口県立大学社会福祉学部

 

□その他のホームページへのリンク集

社会福祉・医療事業団 − 21世紀の超高齢化社会の到来に対応し、福祉と医療を支える様々な活動を報告。
インターネット福祉相談室 − 全国の社会福祉士が設置した福祉相談室。資格取得から福祉一般まで
立神 香 - Silver-fox - 介護福祉士による介護相談や情報の提供、高齢者在宅サービスセンターの料理、チャットや掲示板、趣味のゲーム等。